2019年秋に、岡崎市の旧額田地区(中山間地)で小さなパン屋をオープンしました。
2009年に岡崎市康生町での店舗を閉店してから10年、べーぐる庵は“田舎と街をつなぐ”がコンセプトのパン屋として、また新しい一歩を踏み出します。
「何やるの?なぜ、田舎と街をつなぎたいの?で、どうするの?」と聞かれます。
地域の魅力が発揮されてなくてもったいないなぁと思ったり、このまま何もしなかったら人口減少の波にのまれて、地域の存続が厳しくなると感じたからです(すごくながいスパンで考えていますけどね。)。
この自然豊かな地域を子供たちに残せなかったら、私がここに来た意味がない!とか。(笑)
自分に出来ることを探してみたら「パンを焼く」ことしか無かった。汗
で、「パンを焼くこと」で地域を元気にしていく方法を考えていたら、この「田舎と街を繋ぐパン屋」にたどりつきました。
10年前は「パン屋」を目的にしたパン屋でしたが、今回は「パン」を手段にしたパン屋。なんかちょっとおかしいかな?たまにはそんなパン屋があってもいいかな、と。
一人で出来ることなんて限られていて、だから、このコンセプトに共感してくれる仲間の力をたくさん借りて、関わってもらって「田舎と街の交流の拠点」になれるパン屋を目指します。
何年か後にこの想いが「昔のことだよね・・・」って笑って言える日が来ることを信じて。
店主 倉橋 知栄
私が、ひとつひとつにきちんと愛情を込めて丁寧に焼きたいからです。
必要な人に届きますように。
そのお客様との時間も大切にしたいと思っています。
ご理解いただきますようお願いいたします。
▼焼きたてベーグル・パン
1日の販売数に限りがありますのですぐに売り切れてしまう場合がございます。
ベーグル、パンは数量限定で予約や取り置きをすることができますので、お気軽にお問い合わせください。
(日によってない商品もありますので、ご注文予約は3日前にいただけると助かります。)
▼手作りサンド
サンドイッチはオーダーを受けてから一つずつ手作りをします。
少しお待たせしますが、ぜひ出来立てをお召し上がりください。
たくさんご注文いただく場合は事前にご予約をいただけるとスムーズにお渡しできます。
サンドイッチもおひとつからでも予約を承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
TEL:0564-85-2155
※開店は11時ですが、予約のお電話は9:30から受け付けております。
- 営業時間:11時から
商品が無くなり次第終了 - 定休日:日曜・月曜
- ※ 臨時休業あります。カレンダーでご確認の上お越しください。
日本人好みの
もっちりべーぐる
手作りサンド
ドリンクもご用意
国産小麦、粗糖、天日塩を使用。フィリングやサンドの具は、できる限り手作りし、身体に優しく“心がほっこり”を感じてもらえる商品をつくりを目指しています。
イートインスペースで
会話が弾みますように
田舎と街をつなぐ
情報コーナー
不定期でイベントに
出店します
手作りジャムや
焼き菓子の販売
手作り雑貨や
パン雑貨の販売
不定期でWSや
交流会を開催
This endpoint has been retired
べーぐる庵
〒444-3443 愛知県岡崎市鍛埜町字 下切5-2
電話番号:0564-85-2155
駐車場入口が急な登り坂になっており、大型車での入庫が難しくなっております。ご了承くださいませ。駐車場に限りがあります。大変ご不便をおかけしますが乗合でお越しいただく等ご協力お願いいたします。
各種お問い合わせは下記フォームからお願いいたします。